ハイアール freemo WEBCM「冷蔵庫はもっと自由だ。× 植田志保」篇
POSTED ON 2023/08/20
Haier JAPANさんCMに出演させていただきました
広くどこまでも白い空間で、ほやほやの光を浴びながら。自由に。
ありがとうございました。
“いろが冷蔵庫になってる”
ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LMzaWEtgRBo
Haier JAPANさんCMに出演させていただきました
広くどこまでも白い空間で、ほやほやの光を浴びながら。自由に。
ありがとうございました。
“いろが冷蔵庫になってる”
ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LMzaWEtgRBo
兵庫県・山崎納涼夏祭りのビジュアルをつくらせていただきました
思い出の夜 約束の色
8.13 remember, promising colors
花火の一瞬の色のかがやきが過去も未来も、すべての世代の人、山や川も星をもつなぎ、記憶に残る夏祭りへー
主催者の皆様の明るく誠実な想いをたくさん受け取り、どおんっと響きわたる花火の音色で、みんなの心が輪になるイメージです。
兵庫県宍粟市
山崎インターチェンジ歩行者路リニューアル事業が始動
・
[詳細]
山崎インターチェンジは、宍粟市の交通の要所であり、市の玄関口の一つとして非常に重要な役割を担っています。
昭和50年(1975)年の中国自動車道供用開始から約45年を経過した山崎インターチェンジ。特に高速バスの停留所へ続く歩行者通路は、著しく老朽化しており、暗い、汚い、怖いというイメージが先行する空間となっています。
令和3(2021)年、市役所女性職員有志(Shiso We Project)より、暗くて怖いイメージの山崎インター歩行者通路を、誰もが安心して通行でき宍粟市の魅力を発信できる空間に改修する提案がなされました。
プロジェクトの提案には「宍粟市に来てくださった人へのお出迎え、おもてなし」の気持ちや、山崎インターを利用する市民には「いってらっしゃい、お帰りなさい」の気持ちが伝わる空間とすることをめざし、市の魅力を高めたいとの願いが込められています。
誰もの出発点であり、帰る場所でもあるこの場所が、思い出深く、誇りある空間となるようなリニューアルに挑戦します。
リニューアルに携わるのは、宍粟市一宮町出身で、美術作家の植田志保さん。「色のすること」と題した、色と色の出会いから動きが生まれる創作を行う植田さんが、市民のみなさんと出会い、芽生える動きを大切に、集い、広がり、寄り添いながら思いを育て、心寄せる居場所「色のする庭」を制作します。
ただいま おかえり 山たち まばゆい水たち 星たちよ
こころのままにさけぶ 色のする庭へ
・
公開制作の様子
東京都豊島区の池袋駅北端に接し池袋東西をつなぐ歩行者トンネル 「WE ROAD:ウイ・ロード」( 雑司ヶ谷隧道)
2017年に再生事業が始動。
2019年に3月より公開制作を行い12月に竣工。
-1000万のたましいを呼び覚ます色のすることTour of WEROAD-
2021年1月よりウイロード西口擁壁及び池袋駅北口公衆トイレの再生事業の制作がはじまっています。
Photographer / Sana kondo
Media _______________________________
・東京新聞
2019/09/20
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019092002100023.html
・J-WAVE
RadioDOUNUT LIFE IS GIFT
2019/10/05
https://www.j-wave.co.jp/original/radiodonuts/sp/lifeisagift/1139.html
・広報としま 特別号
2019/09/11
・NHK 首都圏ニュース
2019/08/21
・家庭画報.com
2019/08/02
・としまテレビ
2019/06/12
・産経新聞
2019.3.13
・としまテレビ
2019/12/02
植田 志保 個展 「たえまなく浮かぶ」
F I o a t i n g memories forever
おかげさまで会期終了しました。ありがとうございした。
いくつかの作品はアトリエオンラインにてご案内しております。
会期 / 4月1日 ̶ 4月16日 11:30-19:30
* Opening reception 4月1日 15:00-18:00
会場/ THE 9X Osaka
530-0043 大阪府大阪市 北区天満 3-1-2 TS Bld B1 SPACE
TS Bld B1 SPACE Tenma Kitaku Osaka Japan Zip 5300043
1 1:30-19:30
*[ HOLIDAY ] Tuesday
[ T E L ] 090.7881.0009
[ UR L ] www.the9x.jp
[MAIL] 9xosaka@gmail.com
🚃 京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro 谷町線 「天満橋駅」より徒歩 5 分
家庭画報 2023年 1月
暮らしのヒント
ジョニー楓さんの星読み連載の挿画えお今月も描いています。
連載も5年目です。
対話のなか、大切な言葉をお聞きすることで、意識を開示してもらい記憶のなかを旅し、色が顕在化し、”今”に到着するような感覚です。
-about 40min per person.
ジョニー楓さんによる「星読み運気予報 」の挿画を毎月担当しています。
https://www.kateigaho.com/tags/johnny/
この度、Online Store | SHIHO Ueda Atelierをオープンしました。
最初のアイテムとして、T-shirtの展開がはじまりました。
—
その時にしか生まれなかった作品たち
目を合わせてくれた色たちに感謝します
日常のふとした瞬間に 目を合わせて 嬉しくなるような ちょっとした気持ちが
心地よく幾重にも織りなされるような 愛おしい日々でありますように
植田 志保 2021, July 10
—